ブログ blog page

企画展「殿様アート」5

2022-02-05 (Sat) 17:42
企画展「殿様アート」資料紹介です。
元義鶴
「むれたつは八雲立かと見ゆるかな神代の姿〔鶴〕に問はや」
こちらは11代長府藩主毛利元義の作品です。
注目はなんといっても歌のなかに絵文字として描かれた鶴!
絵文字を華麗に使いこなす元義は、洒落や滑稽を好んだ殿様として知られます。
元義ワールド全開な1品をぜひお楽しみください!

菊舎柳
なお、こちらは同時期に活躍した女流文人田上菊舎の作品。
「流れよる物ははつして〔柳〕かな」
なんとここにも絵文字が!元義と同じ趣向ですね。
現在の下関市豊北町田耕に生まれた菊舎は、若くして夫を亡くした後、俳諧修業の旅に出ました。全国各地の文人たちと交流を深め、茶道や書画など俳諧以外にも様々な文芸に励んでいます。
そんな菊舎は元義ともとても親しく、ともに創作活動をおこなうこともありました。
一緒に絵文字を創って楽しむ…なんてこともあったのでしょうか?
この記事を表示

教育・学校関係者をかたる「なりすましメール」にご注意ください

2022-02-04 (Fri) 15:17
現在、県下におきまして、教育・学校関係者をかたる内容で関係者に不審メールが送信されている事案が発生しております。差出人や件名を見ると、教育・学校関係者から送信されたメールに見えますが、実際は無関係の第...
記事全文を読む

企画展「殿様アート」4

2022-01-29 (Sat) 13:56
企画展「殿様アート」出品資料のご紹介。こちらは14代長府藩主だった毛利元敏の作品。先が渦を巻いている形はわらびにみえます。しかし、簡単な絵なので、もしかするとよく似たぜんまいを描いたものかもしれません...
記事全文を読む

企画展「殿様アート」3

2022-01-23 (Sun) 11:20
企画展「殿様アート」出品資料のご紹介。殿様たちはさまざまな文芸作品を遺していますが、当然それは幼い頃からの修練があってこそのものです。こちらは初代清末藩主毛利元知が幼少期に書いたとみられる手習い。力い...
記事全文を読む

企画展「殿様アート」2

2022-01-16 (Sun) 09:24
みなさんこんにちは開催中の企画展「殿様アート」の出品資料のご紹介です。こちらは江戸時代に長府毛利家が作製した筆跡観賞アルバムである手鑑「毛利家御手鑑」。毛利一族の筆跡が集められています。展示部分には、...
記事全文を読む

企画展「殿様アート」1

2022-01-08 (Sat) 16:53
みなさんこんにちは昨日から企画展「殿様アート」が始まりました。展示内容をコンパクトにまとめたパンフレットの販売も始まっております。会期中に企画展パンフレットをご購入いただいた方には、アートなオリジナル...
記事全文を読む

図録を値下げして販売します!

2022-01-05 (Wed) 09:11
本日、令和4年1月5日より、過去に発行した図録を値下げして販売します!値下げされる図録は画像のとおりです。この機会に是非お買い求めください!
この記事を表示

年末のご挨拶

2021-12-28 (Tue) 12:49
みなさま今年も大変お世話になりました。歴史博物館・東行記念館は年明け1月5日から開館です(日新講和記念館は無休)。また、1月7日からは歴史博物館次回企画展「殿様アート」が始まります(詳細は当館HPをご...
記事全文を読む

特別展が終了となりました。

2021-12-27 (Mon) 12:50
12月26日をもちまして、三吉慎蔵没後120年記念特別展「誠之三吉慎蔵―幕末・明治を生きたサムライ」が終了となりました。たくさんのご来館ありがとうございました。
この記事を表示

「誠之 三吉慎蔵―幕末・明治を生きたサムライ」紹介(14)

2021-12-20 (Mon) 17:35
三吉慎蔵の特別展の会期も、残り僅か(12月26日まで)となりました。資料紹介も今回が最終回。最後は、慎蔵の人となりとその功績を、短文にして見事にまとめた林洋三の悼辞です。 洋三は、沈勇寡黙に...
記事全文を読む

Contents menu

RSS Category

購入方法

ミュージアムグッズの郵送販売を承っております。下記の申込書をダウンロードしていただき、ご記入の上、ミュージアムグッズの合計金額分の定額小為替もしくは現金書留とともに、下関市立歴史博物館宛までお送りください。お申込みいただいたミュージアムグッズは、原則送料着払いで送付いたします。なお、発送方法については、レターパックまたは定形外郵便での対応も可能です。ご希望の方は、必ず事前にご相談ください。(送料分の切手やレターパックを送っていただく必要があります。)※下記の申込書をダウンロードしてください。(1­)ミュージアムグッズ購入申込書(p­d­f­)(2­)ミュージアムグッズ購入申込書(x­l­s­x­)問い合わせ先・申込先〒7­5­2­-­.­.­.­
ページ最上部へ