ブログ blog page

特別展「思い出の下関」閉幕

2025-11-17 (Mon) 17:40
昭和100年記念特別展「思い出の下関」は、11月16日をもって終了いたしました。
展示室で多くの方の思い出話をうかがうこともでき、充実した展示となりました。ご観覧・ご協力いただき、ありがとうございました。
もし見逃してしまったという方は、図録を販売しておりますので刊行物・グッズのページをご覧ください。
 
次回の展示は、特別展「手紙で辿る毛利家の喜怒哀楽」です。11月21日の開幕をお楽しみに!
この記事を表示

特別展「思い出の下関」資料紹介6

2025-11-13 (Thu) 09:57
昭和100年記念特別展「思い出の下関」より、注目資料を紹介します。今回は「関門橋工事アルバム」です。 関門橋は、昭和43年に起工。開通したのは、昭和48年11月14日のことです。本資料は、基...
記事全文を読む

特別展「思い出の下関」資料紹介5

2025-11-07 (Fri) 13:01
昭和100年記念特別展「思い出の下関」より、注目資料を紹介します。今回は「下関商業高等学校野球部甲子園優勝記念パレード写真」です。下関市後田町にある下関商業高等学校は、明治時代に創立され、現在も多くの...
記事全文を読む

特別展「思い出の下関」資料紹介3

2025-10-18 (Sat) 11:44
昭和100年記念特別展「思い出の下関」より、注目資料を紹介します。今回は「関門国道トンネル開通記念煙草パッケージ」(下関市烏山民俗資料館蔵)です。  昭和33年(1958)3月、関...
記事全文を読む

特別展「思い出の下関」資料紹介2

2025-10-10 (Fri) 09:22
昭和100年記念特別展「思い出の下関」より、注目資料を紹介します。今回は「勝山警防分団日誌」です。昭和14年(1939)、消防や、戦時下の空襲対策等を行う組織として、下関警防団が発足。市内の各警察署(...
記事全文を読む

特別展「思い出の下関」資料紹介

2025-09-30 (Tue) 09:25
昭和100年記念特別展「思い出の下関」より、注目資料を紹介します。今回は「市街電車乗車券」です。  昭和元年(1926)12月、山陽電気軌道株式会社によって市街電車の運行が開始され...
記事全文を読む

特別展「思い出の下関」開幕

2025-09-19 (Fri) 14:53
9月19日(金)より、昭和100年記念特別展「思い出の下関」が始まりました。 1926年12月の改元から、64年続いた昭和の時代。昭和16年(1941)に勃発した戦争やその敗戦、戦後の復興や...
記事全文を読む

特別展おすすめ資料(1)

2024-10-06 (Sun) 10:42
皆さん、こんにちは!今回は、現在開催中の特別展「天下人との邂逅ー海峡の戦国史第3章ー」から、おすすめの資料をご紹介します。今回ご紹介するのは、豊臣秀吉の肖像画で、備中足守藩主木下家の菩提寺である大光寺...
記事全文を読む

特別展「攘夷と海峡」終了

2024-09-30 (Mon) 16:06
下関戦争160年記念特別展「攘夷と海峡」は、9月29日をもって終了いたしました。ご観覧・ご協力いただき、ありがとうございました。もし見逃してしまったという方は、パンフレットを販売しておりますので刊行物...
記事全文を読む

資料調査

2024-09-17 (Tue) 16:48
皆さんこんにちは。2024年9月7日(土)、下関市吉見の龍王神社において、熊本大学教授の春田直紀先生を中心とした調査団による資料調査が実施され、下関市側からは、下関市立大学准教授の藤井崇先生とともに、...
記事全文を読む
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次>

Contents menu

RSS Category

公式SNS

­N­S­でも、博物館の情報などを見ることができるようになりました!!・下関市立歴史博物館公式X­・下関市立歴史博物館公式I­n­s­t­a­g­r­a­m­・下関市立歴史博物館公式F­a­c­e­b­o­o­k­
ページ最上部へ