ブログ blog page

近代の旅

2023-07-16 (Sun) 14:00
現在の企画展に関連して、旅や下関の名所旧跡についてご紹介する連載記事ですが、第6回目は、近代、つまり明治時代以降の旅についてご紹介します。
 
激動の幕末を経て明治時代が到来すると、社会構造や産業構造が変化するなかで、下関は大きな影響を受けることになりました。
 
近世に国内流通の結節点として繁栄した下関を支えた問屋業が衰退し、経済発展が一時停滞してしまうことになったのです。
 
しかしながら、蒸気船や鉄道などによる新たな交通網の整備によって、下関は新時代においても交通の結節点として機能し、経済面でも大きく発展することになりました。
 
とりわけ、明治30年代には、神戸―赤間関(下関)間の鉄道路線が結ばれるとともに、山陽鉄道株式会社が関釜航路を開いたことで、連絡船の発着場のあった下関駅の周辺は多くの旅客で賑わっています。
 
こうした近代の交通網の整備を背景に、大正末期から昭和初期にかけて、旅行ブームが起きており、全国各地で観光客誘致のための宣伝キャンペーンが行われ、誘客を目指した動きが活発化しました。
 
下関では、昭和初期に鳥瞰図で有名な吉田初三郎が下関や長府の鳥瞰図を描いており(いずれも現在当館で所蔵しています)、そうした鳥瞰図を用いた観光パンフレットが作成されています。
 
観光パンフレットでは、下関の名所旧跡をはじめ、さまざまな観光地が紹介されており、下関を訪れた旅行者たちは、パンフレットを片手に観光地巡りをしたことでしょう。
 
また、江戸時代以前からあった元日の恵方詣り(居住地から見て恵方にあたる社寺に参詣すること)は、明治時代中期に鉄道会社が神社とのキャンペーンで遠方の有名神社に参詣する風習を作り出したことで、初詣に変化していったといわれています。
 
現在、下関の社寺は、正月から大勢の参拝客で賑わっていますが、こうした光景が見られるようになったのは、意外に最近のことのようです。
この記事を表示

近世の旅

2023-07-08 (Sat) 13:05
現在の企画展に関連して、旅や下関の名所旧跡についてご紹介する連載記事ですが、第5回目は、近世、つまり江戸時代の旅についてご紹介します。 第4回の記事でふれたように、織田信長や豊臣秀吉は、商業...
記事全文を読む

中世下関の名所

2023-07-01 (Sat) 09:52
現在の企画展に関連して、旅や下関の名所旧跡についてご紹介する連載記事ですが、第4回目は、中世の下関の名所についてご紹介します。 以前にこのブログでふれた南北朝時代の武将今川了俊は、室町将軍の...
記事全文を読む

中世の旅

2023-06-24 (Sat) 14:22
現在の企画展に関連して、旅や下関の名所旧跡についてご紹介する連載記事ですが、第3回目は、中世の旅についてご紹介します。 交通路の未整備をはじめ、何かと旅人に困難が多かった古代に比べ、中世にな...
記事全文を読む

古代の旅の記録

2023-06-17 (Sat) 09:18
現在の企画展に関連して、旅や下関の名所旧跡についてご紹介する連載記事ですが、第2回目は、古代の旅の記録についてご紹介します。 前回の記事でも少しふれましたが、古代の旅の様子を記したものに、『...
記事全文を読む

古代の旅

2023-06-04 (Sun) 10:02
今回から、現在開催中の企画展に関連して、旅の歴史や下関の名所旧跡・名産品などについて、簡単にご紹介していきたいと思います。 第1回目は、古代の旅についてご紹介します。 古代の旅は、...
記事全文を読む

企画展「Go to 下関」開幕!

2023-06-02 (Fri) 09:29
皆様、こんにちは。本日から、歴史博物館の企画展「Goto下関ー観光都市下関のルーツをたどる」が開幕しました。今回の企画展は、「旅」に焦点をあてたもので、古代〜近代の旅行の様子や交通事情、下関の名所旧跡...
記事全文を読む

タイムスリップ!―絵図・地図に描かれた昔日の下関 資料紹介3

2023-05-16 (Tue) 11:45
開催中の企画展「タイムスリップ!―絵図・地図に描かれた昔日の下関」より注目資料をご紹介します。今回は下関戦争に関する絵図です。 下関戦争とは、元治元年(1864)8月、下関海峡(関門海峡)で...
記事全文を読む

タイムスリップ!―絵図・地図に描かれた昔日の下関 資料紹介2

2023-05-04 (Thu) 09:13
開催中の企画展「タイムスリップ!―絵図・地図に描かれた昔日の下関」より注目資料をご紹介します。今回は「弘化三年屋敷割図」(当館蔵)です。 弘化三年屋敷割図は、江戸時代後期の城下町長府を描いた...
記事全文を読む

タイムスリップ!―絵図・地図に描かれた昔日の下関 資料紹介

2023-04-22 (Sat) 11:29
開催中の企画展「タイムスリップ!―絵図・地図に描かれた昔日の下関」より注目資料をご紹介します。今回は「赤間関絵図伝狩野晴皐筆」(個人蔵/当館寄託)です。赤間関絵図は、江戸時代後期の赤間関(阿弥陀寺町~...
記事全文を読む
<前 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次>

Contents menu

RSS Category

博物館資料の特別観覧について

​学術研究および地域学習などに資するため、博物館資料の特別閲覧等のサービスを行っています。画像等の貸出・掲載、収蔵品の撮影・熟覧等に際しては、事前に観覧日の予約および特別観覧の申請が必要になりますので、博物館までご連絡ください。なお、特別観覧には別途料金が必要になります。区分特別観覧料(1­件につき)熟覧1­日2­1­0­円模写、模造等1­日1­,0­4­0­円撮影等モノクローム学術研究を目的とする場合1­回1­5­0­円出版等収益を伴う場合1­回1­,5­7­0­円カラー学術研究を目的とする場合1­回3­1­0­円出版等収益を伴う場合1­回3­,1­7­0­円複製1­回2­2­0­,0­0­0­円備考1.「1日」とは、博物館に入館して退館するまでとなります。2.「1回」とは、.­.­.­
ページ最上部へ