ブログ blog page

特別展おすすめ資料(1)

2024-10-06 (Sun) 10:42
皆さん、こんにちは!

今回は、現在開催中の特別展「天下人との邂逅ー海峡の戦国史 第3章ー」から、おすすめの資料をご紹介します。

豊臣秀吉画像
今回ご紹介するのは、豊臣秀吉の肖像画で、備中足守藩主木下家の菩提寺である大光寺に伝わったものです。

足守藩主木下家は、秀吉の正室北政所の兄杉原孫兵衛が、義弟秀吉の名字を名乗り、木下家定と改名したことに始まります。

ちなみに、小早川隆景の養子となって小早川家を継ぎ、関ヶ原の合戦で東軍についた秀秋は、家定の実子にあたります。

この画像は江戸時代のもので、没後神(「豊国大明神」)として祀られた秀吉を描いています。

山口県下初公開資料であり、展示期間中は通期で展示していますので、ぜひこの機会に博物館でご覧ください。

Contents menu

RSS Category

購入方法

ミュージアムグッズの郵送販売を承っております。下記の申込書をダウンロードしていただき、ご記入の上、ミュージアムグッズの合計金額分の定額小為替もしくは現金書留とともに、下関市立歴史博物館宛までお送りください。お申込みいただいたミュージアムグッズは、原則送料着払いで送付いたします。なお、発送方法については、レターパックまたは定形外郵便での対応も可能です。ご希望の方は、必ず事前にご相談ください。(送料分の切手やレターパックを送っていただく必要があります。)※下記の申込書をダウンロードしてください。(1­)ミュージアムグッズ購入申込書(p­d­f­)(2­)ミュージアムグッズ購入申込書(x­l­s­x­)問い合わせ先・申込先〒7­5­2­-­.­.­.­
ページ最上部へ