ブログ blog page

企画展「長府毛利家遺品―下関に託された至宝―」資料紹介3

2022-11-26 (Sat) 10:22
企画展「長府毛利家遺品―下関に託された至宝―」では、毛利元就書状を11通展示しています(前後期合わせて)。その多くは、四男の毛利元清に送ったものです。

11261

こちらの元就書状(出品資料目録15-5毛利元就書状)は、元清に対して、家臣の扱いについてのダメ出しをしたものです。
15、6歳にしてはあまりにも考えが足りない!と叱責し、言うべきことはちゃんと言いなさいと厳しく指導しています。
また、元清の母である乃美氏からも指導があるでしょうと付け加えています。元就は、子息の教育などにおける女性の役割を重視していたといわれます。
元清は、両親からきついお灸を据えられることになったようです…。
 
15-5毛利元就書状は、後期からの展示ですが、前期では、同じ内容を乃美氏に伝え、元清への指導を求めた元就書状を展示しています(出品資料目録15-2毛利元就書状)。

11262

特別記念図録「長府毛利家遺品」でも、戦陣の様相や、家族の穏やかな日常、一族の安寧と発展を願う想いなどが垣間見える毛利一族の書状を、大きな図版付で紹介しています。
より深く知りたい方は、ぜひ図録もご覧ください!
この記事を表示

企画展「長府毛利家遺品―下関に託された至宝―」資料紹介2

2022-11-23 (Wed) 13:55
こちらは、「唐物茶壺銘玉蟲」。慶長3年(1598)6月、慶長の役から帰国した毛利秀元が、豊臣秀吉から拝領したものです。 茶壺は、元々葉茶を保存するために用いられましたが、茶の湯の流行にともな...
記事全文を読む

企画展「長府毛利家遺品―下関に託された至宝―」資料紹介

2022-11-19 (Sat) 16:22
企画展「長府毛利家遺品―下関に託された至宝―」資料紹介。こちらは、長府毛利家に伝来した「毛利元就画像」。本画像は、元就生前に描かれた現存最古の画像である山口市豊栄神社所蔵本と同じ下絵から制作されたもの...
記事全文を読む

企画展「長府毛利家遺品―下関に託された至宝―」

2022-11-18 (Fri) 16:25
本日から長府毛利家遺品公有化・毛利秀元長府入部420年記念企画展「長府毛利家遺品―下関に託された至宝―」が始まりました。 今回の企画展に合わせて、長府毛利家遺品と長府藩の歴史を紹介した記念特...
記事全文を読む

次回企画展のご案内

2022-11-15 (Tue) 13:19
次回企画展のご案内です。11月18日から、長府毛利家遺品公有化・毛利秀元長府入部420年記念企画展「長府毛利家遺品―下関に託された至宝―」が始まります。18日の開幕に向けて、展示室には長府毛利家の至宝...
記事全文を読む

常設展の見どころ紹介!

2022-11-15 (Tue) 09:48
みなさま〜歴史博物館では18日(金)から始まる企画展の準備中です。今日から17日(木)までは常設展のみとなっておりますので、見どころ資料をご紹介します!常設展示についても定期的に展示替えを行っておりま...
記事全文を読む

特別展、閉幕

2022-11-14 (Mon) 15:53
特別展「戊辰戦争―長府藩報国隊の軌跡―」が閉幕となりました。多くの方にご来館いただき、ありがとうございました。次回、長府毛利家遺品公有化・毛利秀元長府入部420年記念企画展「長府毛利家遺品―下関に託さ...
記事全文を読む

特別展「戊辰戦争―長府藩報国隊の軌跡」資料紹介(4)

2022-10-20 (Thu) 15:42
歴史博物館にて開催中の特別展「戊辰戦争―長府藩報国隊の軌跡」より、注目資料を紹介していきます。今回は「西郷隆盛筆敬天愛人」(鹿児島市立美術館蔵)です。  戊辰戦争時、徳川慶喜追討軍...
記事全文を読む

特別展「戊辰戦争―長府藩報国隊の軌跡」資料紹介(3)

2022-10-05 (Wed) 10:09
歴史博物館にて開催中の特別展「戊辰戦争―長府藩報国隊の軌跡」より、注目資料を紹介していきます。今回は「錦旗」(高知県立高知城歴史博物館蔵)です。 こちらは、慶応4年(1868)1月11日に、...
記事全文を読む

特別展「戊辰戦争―長府藩報国隊の軌跡」資料紹介(2)

2022-09-28 (Wed) 14:50
歴史博物館にて開催中の特別展「戊辰戦争―長府藩報国隊の軌跡」より、注目資料を紹介していきます。今回は「軍服」です。 本展では、新政府軍として戦いに参加した兵が着用した3着の軍服を展示していま...
記事全文を読む
<前 1 2 3 4 5 6 7 8 次>

Contents menu

RSS Category

公式SNS

­N­S­でも、博物館の情報などを見ることができるようになりました!!・下関市立歴史博物館公式T­w­i­t­t­e­r­・下関市立歴史博物館公式F­a­c­e­b­o­o­k­
ページ最上部へ