ブログ blog page

企画展「幕末群雄伝」資料紹介2

2024-05-04 (Sat) 11:05
開催中の企画展「幕末群雄伝―下関に集った志士たち―」より、注目資料を紹介します。今回は「高杉晋作書状 大田市之進ほか7名宛」です。
 
高杉書状1
 


















高杉書状2









こちらは、慶応元年(1865)2月23日付けの高杉晋作の書状で、奇兵隊など諸隊の隊長たちに宛てたものです。
前年の元治元年(1864)12月、晋作は第一次長州征討において幕府に恭順する方針をとった萩藩政府に反発し、功山寺で決起。これをきっかけに慶応元年1月には萩藩政府と諸隊が争う内訌戦が起こりました。この戦いの後、萩藩では政府員の人事が刷新され、やがて幕府が領内に侵攻した場合には抗戦することを決定し、軍事改革を進めることとなります。
本資料は、内訌戦が収束しつつあった頃に記されたものです。晋作は、今後の課題は幕府や、外国の脅威への備えであることを述べ、諸隊にも手分けしてこれらに尽力するよう訴えています。
また、この頃晋作は、幕府や外国に対抗するため、長州藩の富国強兵を目指し、そのための方法のひとつとして下関の開港を考えていました。この書状にも、赤間関(下関)を開港すべきという意見が書かれています。また「五大洲中に防長の腹を推出して大細工を仕出さねば大割拠は成就不致ならむ」とも記しており、世界を見据えた晋作の壮大な構想をうかがうことができます。
この記事を表示

1月21日(日)は城下町長府マラソンが開催されます。

2024-01-19 (Fri) 13:24
歴史博物館よりお知らせです。1月21日(日)は城下町長府マラソンが開催されるため、交通規制があります。ご来館の際は、ご注意ください。 ※時間帯によって歴史博物館の駐車場に入れない可能性があり...
記事全文を読む

新年のご挨拶

2024-01-04 (Thu) 11:35
年始から各地で大変な状況となり、被害に遭われた地域の皆様には心よりお見舞い申し上げます。 下関市立歴史博物館・下関市立東行記念館は1月5日より開館いたします。今年もよろしくお願いします。
この記事を表示

今年もたいへんお世話になりました。

2023-12-28 (Thu) 15:05
今年も下関市立歴史博物館・下関市立東行記念館にご来館いただきありがとうございました!みなさま、よいお年をお迎えください。来年の開館は1月5日からです。※日清講和記念館は年中無休で開館しております。
この記事を表示

特別展「花凛々と」閉幕

2023-10-03 (Tue) 17:37
特別展「花凛々と―下関ゆかりの女性たち―」は、10月1日をもって終了いたしました。ご観覧いただいたみなさま、ありがとうございました。もし見逃してしまったという方は、パンフレットを販売しておりますので刊...
記事全文を読む

特別展がはじまります!

2023-08-02 (Wed) 16:03
みなさま〜企画展「GoTo下関ー観光都市下関のルーツをたどる」が7月30日で閉幕となりました。多くの方にご来館いただき、ありがとうございました。さて、8月4日より特別展「花凛々とー下関ゆかりの女性たち...
記事全文を読む

タイムスリップ!―絵図・地図に描かれた昔日の下関 資料紹介3

2023-05-16 (Tue) 11:45
開催中の企画展「タイムスリップ!―絵図・地図に描かれた昔日の下関」より注目資料をご紹介します。今回は下関戦争に関する絵図です。 下関戦争とは、元治元年(1864)8月、下関海峡(関門海峡)で...
記事全文を読む

タイムスリップ!―絵図・地図に描かれた昔日の下関 資料紹介2

2023-05-04 (Thu) 09:13
開催中の企画展「タイムスリップ!―絵図・地図に描かれた昔日の下関」より注目資料をご紹介します。今回は「弘化三年屋敷割図」(当館蔵)です。 弘化三年屋敷割図は、江戸時代後期の城下町長府を描いた...
記事全文を読む

タイムスリップ!―絵図・地図に描かれた昔日の下関 資料紹介

2023-04-22 (Sat) 11:29
開催中の企画展「タイムスリップ!―絵図・地図に描かれた昔日の下関」より注目資料をご紹介します。今回は「赤間関絵図伝狩野晴皐筆」(個人蔵/当館寄託)です。赤間関絵図は、江戸時代後期の赤間関(阿弥陀寺町~...
記事全文を読む

あけましておめでとうございます

2023-01-05 (Thu) 09:24
新年明けましておめでとうございます。下関市立歴史博物館、下関市立東行記念館は本日より開館しております。皆様にお楽しみいただけるよう頑張っていきます!どうか、今年もよろしくお願いいたします。
この記事を表示
<前 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次>

Contents menu

RSS Category

下関市立歴史博物館専用アプリ

下関市立歴史博物館公式アプリ(無料)
ページ最上部へ