ブログ blog page

特別展「攘夷と海峡」がはじまりました

2024-07-28 (Sun) 09:38
7月26日(金)より、下関戦争160年記念特別展「攘夷と海峡」が始まりました。
 
外圧や貿易の開始等による社会の混乱などを背景に、外国を打ち払うことを目指す「攘夷」の機運が高まった幕末。下関では、文久3年(1863)に長州藩が現在の関門海峡で外国船を砲撃した攘夷戦や、翌元治元年(1864)にイギリス・フランス・オランダ・アメリカの連合艦隊と長州藩とが激突した下関戦争といった、欧米諸国との戦いが起こりました。
本展は、本年が下関戦争より160年にあたることを記念し、開催するものです。攘夷戦や下関戦争を描いた絵図や、当時の兵器など、戦いに関連する多くの資料から、戦争の背景や戦況などをご紹介します。ぜひご覧ください!
 
展示の開始にあわせて、関連講座の申込みも開始しました。すでに満席となった回もございますので、ご希望の方はお早めに、当館受付またはお電話でお申し込みください。
※詳細は展示情報のページをご覧ください

攘夷と海峡入り口

Contents menu

RSS Category

博物館資料の特別観覧について

​学術研究および地域学習などに資するため、博物館資料の特別閲覧等のサービスを行っています。画像等の貸出・掲載、収蔵品の撮影・熟覧等に際しては、事前に観覧日の予約および特別観覧の申請が必要になりますので、博物館までご連絡ください。なお、特別観覧には別途料金が必要になります。区分特別観覧料(1­件につき)熟覧1­日2­1­0­円模写、模造等1­日1­,0­4­0­円撮影等モノクローム学術研究を目的とする場合1­回1­5­0­円出版等収益を伴う場合1­回1­,5­7­0­円カラー学術研究を目的とする場合1­回3­1­0­円出版等収益を伴う場合1­回3­,1­7­0­円複製1­回2­2­0­,0­0­0­円備考1.「1日」とは、博物館に入館して退館するまでとなります。2.「1回」とは、.­.­.­
ページ最上部へ