下関の歴史遺産のネットワーク化をはじめ、市民とともに創り育てる博物館を目指します。
博物館案内
profile page
展示情報
展示内容のご案内
活動案内
博物館活動の案内
特別観覧
館内データベースの閲覧のご案内
刊行物・グッズ
弊館の刊行物及びグッズのご案内
個人情報保護方針
ブログ
ブログ
blog page
ホーム
>
ブログ
> 歴博イベント
歴史講座を開催します
2024-11-22 (Fri) 09:34
歴史講座の告知です。
「馬関でドカン!! シリーズ(3) (4)」を12月に2週連続で開催します。
シリーズ(3) 〈攘夷派勢力拡大編〉 12月11日(水)・15日(日)
シリーズ(4) 〈攘夷決行編〉 12月18日(水)・22日(日)
時間は(3) (4)いずれも 第一部:10:30〜11:30 第二部:13:30〜14:30
予約の申込みは11月27日(水)9:30から
、電話か博物館受付で。
詳しくはチラシにてご確認ください。
この記事を表示
歴博イベント
|
comments(0)
|
trackback(0)
「すみっこまちコラボ 下関市スマホでスタンプラリー」開催中
2024-11-07 (Thu) 15:15
「すみっこまちコラボ」事業として、オリジナルトートバックが当たるスタンプラリーを開催中です。下関市内各スポットの自動販売機や施設に設置された二次元コードをスマホで読み込み、デジタルスタンプをゲットして...
記事全文を読む
歴博イベント
|
comments(0)
|
trackback(0)
こども文化パスポート事業
2024-07-19 (Fri) 14:38
夏休み期間中に、こどもたちが地域の文化・歴史・自然に接する機会を増やすことを目的に、対象の施設で特典の受けられるパスポートを配布します。期間:7月19日〜9月1日対象者:令和6年度に3歳以上中学生以下...
記事全文を読む
歴博イベント
|
comments(0)
|
trackback(0)
企画展「幕末群雄伝」関連講座の追加開催について
2024-04-22 (Mon) 13:07
企画展「幕末群雄伝―下関に集った志士たち―」の関連講座について、好評につきすべての回が満席となりました。たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございます。引き続き多くのお申し込みをいただいているた...
記事全文を読む
歴博イベント
|
comments(0)
|
trackback(0)
「巌流島―そして、島は決闘の聖地となった―」開幕です!
2023-10-06 (Fri) 10:17
下関市・彦島町合併90年記念特別展「巌流島ーそして、島は決闘の聖地となったー」開幕しました!下関市の観光名所の1つとして有名な巌流島。本展では、江戸時代初期に行われたとされる宮本武蔵と佐々木小次郎の決...
記事全文を読む
歴博イベント
|
comments(0)
|
trackback(0)
7月歴史講座のご案内
2021-05-22 (Sat) 17:02
7月に開催する歴史講座「殿様のかかりつけ医―なぞの医師菅玄的と長府藩主毛利綱元」のご案内です。菅玄的という医師を題材に、江戸時代の医師の身分や医療活動の実態をご紹介します。実は分からないことが多い江戸...
記事全文を読む
歴博イベント
|
comments(0)
|
trackback(0)
SHIMOHAKU Web Site
Contents menu
ブログ top
HOME
その他関連施設
下関市立東行記念館
日清講和記念館
Language
English
中国(简体)
中國(繁体)
한국
RSS Category
購入方法
ミュージアムグッズの郵送販売を承っております。下記の申込書をダウンロードしていただき、ご記入の上、ミュージアムグッズの合計金額分の定額小為替もしくは現金書留とともに、下関市立歴史博物館宛までお送りください。お申込みいただいたミュージアムグッズは、原則送料着払いで送付いたします。なお、発送方法については、レターパックまたは定形外郵便での対応も可能です。ご希望の方は、必ず事前にご相談ください。(送料分の切手やレターパックを送っていただく必要があります。)※下記の申込書をダウンロードしてください。(1
)ミュージアムグッズ購入申込書(p
d
f
)(2
)ミュージアムグッズ購入申込書(x
l
s
x
)問い合わせ先・申込先〒7
5
2
-
.
.
.
詳しくはこちら>>
ミュージアムグッズ
ミュージアムグッズ
詳しくはこちら>>