ブログ blog page

東行記念館「高杉晋作、逆境に挑む」イチオシ資料紹介!(2)

2021-04-29 (Thu) 12:40
皆様こんにちは!東行記念館です!
過ごしやすい日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ゴールデンウイークですが、ご時世柄、お出かけできない方もいらっしゃるかと思います。
皆様が少しでもゴールデンウイークを楽しめるように、ゴールデンウイーク特別企画!として、東行記念館では企画展「高杉晋作、逆境に挑む」の中からイチオシの資料たちを、いつもより多めにご紹介していきます!
 
本日ご紹介するのは「甲子残稿」です。
本資料は、晋作直筆の詩歌集です。謹慎中の晋作が下関戦争の勃発に際し、藩命によって山口(山口市)に呼び出された元治元年(1864)8月4日から、11月に福岡(福岡県福岡市)へ赴くまでの間に詠んだものが収められています。
 
元治元年10月、萩藩政府内では保守派が台頭し、改革派の弾圧が始まると、身の危険を感じた晋作は、同年11月、福岡に脱藩します。画像のものは、この頃に詠まれたと考えられる詩です。
 
甲子残稿












 
「捨親去国向天涯、必竟斯心莫世知、自古人
間蓋棺定 豈将口舌防嘲譏」
 
読み下すと以下のようになります。
「親を捨て、国を去って天涯に向かう。必竟、斯の心、世知るなし。古より、人間棺を蓋うて定まる。あに口舌を将って、嘲譏を防がんや。」
 
大意としては、以下のような感じでしょうか。
親を捨て、国を去って、故郷から遠く離れた地に向かう。結局、この心を世間の人は知らない。古から、人間の評価は死後定まるものだ。どうして口で人々のあざけりや誹りを防ごうか(いや、防がない)。
 
逆境の中でも、他人に迎合せず自分の信じる道を行く、という晋作の志が表れている詩です。
 
今回の展示では、他にも晋作の詩を展示しています。
実物を見て、晋作の心に触れてみませんか?
興味がある方はぜひ、東行記念館にお越しくださいね!
この記事を表示

ハンドタオル毛利家花押バージョンのちょっと細かい話

2021-04-29 (Thu) 11:07
先日販売を開始した毛利ハンドタオルですが、せっかくなので、花押バージョンに採用した文書を簡単にご紹介します。一番上から時計回りに▼毛利元就書状「元就公御消息」所収年不詳5月5日四郎(毛利元清)宛▼毛利...
記事全文を読む

newミュージアムグッズについて

2021-04-23 (Fri) 15:58
みなさんこんにちは!本日は新しいミュージアムグッズをご紹介します。毛利元就没後450年グッズ第2弾としましてハンドタオルを製作しました!ハンドタオルは、毛利家家紋バージョンと毛利家花押バージョンの2種...
記事全文を読む

東行記念館「高杉晋作、逆境に挑む」期間限定公開資料

2021-04-16 (Fri) 16:48
4月20日~5月16日の間、「坂本龍馬肖像写真」を公開いたします!本資料は下関本陣・大年寄伊藤家に伝世した坂本龍馬の肖像写真を下関の写真館で複写したものです。なぜ1か月限定での公開かというと、実は、写...
記事全文を読む

東行忌&東行記念館イチオシ資料紹介!1.5

2021-04-14 (Wed) 15:45
皆様こんにちは!東行記念館です。本日は高杉晋作の命日です。東行記念館のある東行庵境内では、本日東行忌が行われました。東行忌は、晋作の命日に合わせ行われている慰霊祭で、毎年多くの方が参列される行事ですが...
記事全文を読む

東行記念館「高杉晋作、逆境に挑む」イチオシ資料紹介!(1)

2021-04-04 (Sun) 11:41
みなさま、こんにちは!あっという間に4月になってしまいましたね!新年度になり忙しい日々を送っておられる方もいらっしゃるかと思いますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 東行記念館では、常設企画...
記事全文を読む

東行記念館 企画展パンフレット販売のおしらせ

2021-03-27 (Sat) 16:34
みなさま、こんにちは!常設企画展「高杉晋作、逆境に挑む」が始まって数日経ちました。もうご覧になられましたか?まだの方はぜひ桜が散る前にお越しくださいね。 さて、皆様お気付きでしょうか。今回の...
記事全文を読む

公式アプリの新機能 音声ガイドについて

2021-03-23 (Tue) 13:42
隣県の福岡県では桜が満開になるなど、下関にも春が間近に迫っています。さて、当館では特別展海峡に魅せられた幕末の英傑から、企画展示室において音声ガイドを始めました。現状では展示解説(ギャラリートーク)は...
記事全文を読む

東行記念館常設企画展「高杉晋作、逆境に挑む」が始まりました

2021-03-23 (Tue) 09:33
みなさま、こんにちは!少しずつ暖かくなってきましたね。みなさまいかがお過ごしでしょうか。さて、東行記念館では、本日より常設企画展「高杉晋作、逆境に挑む」が始まりました。本展では、高杉晋作の生涯における...
記事全文を読む

次回企画展「串崎城―長府に築かれた幻の城」

2021-03-21 (Sun) 11:08
先日、特別展「海峡に魅せられた幕末の英傑」が開幕したばかりですが、早速次回の展示のご案内をさせていただきます!5月21日(金)から、企画展「串崎城―長府に築かれた幻の城」がスタートします。長府藩主の居...
記事全文を読む

Contents menu

RSS Category

公式SNS

­N­S­でも、博物館の情報などを見ることができるようになりました!!・下関市立歴史博物館公式X­・下関市立歴史博物館公式I­n­s­t­a­g­r­a­m­・下関市立歴史博物館公式F­a­c­e­b­o­o­k­
ページ最上部へ