ブログ blog page

企画展「長府毛利家遺品―下関に託された至宝―」資料紹介10

2023-01-27 (Fri) 16:27
企画展「長府毛利家遺品―下関に託された至宝―」資料紹介。
系図1
こちらは「長府毛利家系図」。平城天皇に始まり、近代にいたるまでの長府毛利家の系図です。全長は約20メートルにもおよび、普段はきらびやかな蒔絵の箱に収められています。
展示しているのは、戦国大名毛利元就とその子供たち、さらには初代長府藩主毛利秀元らの部分です。長府毛利家の系図なので、秀元とその実父である毛利元清の記述が充実しています。
系図2

系図3
また、この系図は、秀元の扱いが萩毛利家の系図と異なる点にも特徴があります。萩毛利家は初代萩藩主毛利秀就が毛利輝元の跡を継いだとしていますが、長府毛利家は輝元の跡を継いだ秀元が秀就に家督を譲ったと主張していました。そのため、「輝元→秀元→秀就」の形で記されています。
この認識の違いは、両家の懸案として長く尾を引くこととなります。しばしば両家対立の火種になり、明治時代になっても秀元の立場について協議の場がもたれることがありました。
系図4
長府毛利家の歴史とその想いが刻み込まれた系図をぜひご覧ください!
この記事を表示

企画展「長府毛利家遺品―下関に託された至宝―」資料紹介9

2023-01-21 (Sat) 09:05
企画展「長府毛利家遺品―下関に託された至宝―」資料紹介。こちらは後期から展示している「毛利秀元画像狩野探幽筆」です。秀元死去の翌年、2代長府藩主毛利光広の命によって制作されました。画像は江戸初期を代表...
記事全文を読む

企画展「長府毛利家遺品―下関に託された至宝―」資料紹介8

2023-01-06 (Fri) 13:35
初代長府藩主毛利秀元は、若い頃、豊臣秀吉から大きな期待をかけられていました。そのため、長府毛利家遺品のなかには、秀吉ゆかりの資料も多く含まれています。 企画展「長府毛利家遺品―下関に託された...
記事全文を読む

企画展「長府毛利家遺品―下関に託された至宝―」資料紹介7

2022-12-25 (Sun) 09:47
企画展「長府毛利家遺品―下関に託された至宝―」資料紹介。こちらは、「梨子地菊桐紋散蒔絵鞍・鐙」(写真は特別記念図録「長府毛利家遺品」より)。宮松丸(毛利秀元)が元服(成人の儀式)する際、後陽成天皇から...
記事全文を読む

特別展開幕&資料紹介(1)

2022-09-21 (Wed) 15:49
9月16日より、特別展「戊辰戦争―長府藩報国隊の軌跡」が開幕しました。会期中、ブログでは特別展の中から注目資料を紹介していきます。今回は「盟約書」です。  こちらは、元治元年(18...
記事全文を読む

企画展「サムライの装い―下関ゆかりの武具―」閉幕

2022-07-11 (Mon) 13:09
歴史博物館企画展「サムライの装い」、昨日で閉幕となりました。ご観覧いただいたみなさまありがとうございました。本日から企画展示室は展示替えに入り、常設展示のみとなります。企画展「サムライの装い」パンフレ...
記事全文を読む

企画展「サムライの装い―下関ゆかりの武具―」9

2022-07-08 (Fri) 16:49
歴史博物館企画展「サムライの装い―下関ゆかりの武具―」資料紹介。こちらは、長府藩が作成した「大御納戸方新御根帳」。長府毛利家に所蔵されていた刀剣を記録したものです。展示部分には、11代大洲藩主加藤泰幹...
記事全文を読む

企画展「サムライの装い―下関ゆかりの武具―」8

2022-07-02 (Sat) 08:55
歴史博物館企画展「サムライの装い―下関ゆかりの武具―」資料紹介。こちらは長府藩家老の毛利家に伝来した「刀銘左衛門尉安吉於平戸之作」です。長府藩の家老には2家の毛利家がありますが、この刀が伝来したのは小...
記事全文を読む

企画展「サムライの装い―下関ゆかりの武具―」7

2022-06-25 (Sat) 09:44
歴史博物館企画展「サムライの装い―下関ゆかりの武具―」資料紹介。こちらは「脇指銘長州阿川住人二王清正」二王派の刀工である清正が作った脇指です。二王派とは、鎌倉時代頃に周防国で始まった一派です。「二王」...
記事全文を読む

企画展「サムライの装い―下関ゆかりの武具―」6

2022-06-20 (Mon) 17:00
歴史博物館企画展「サムライの装い―下関ゆかりの武具―」資料紹介。こちらは「刀銘長州住顕国」顕国という刀工が作った刀です。顕国は、長府近辺で活動したといわれる刀工。顕国の父とされる安吉という刀工は、元々...
記事全文を読む
<前 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次>

Contents menu

RSS Category

購入方法

図録等刊行物、講座テキスト及びミュージアムグッズの郵送販売を承っております。なお、ミュージアムグッズのページはこちらです。下記の申込書をダウンロードしていただき、ご記入の上、購入刊行物の合計金額分の定額小為替もしくは現金書留とともに下関市立歴史博物館宛までお送りください。お申込みいただいた刊行物等は、原則送料着払いで送付いたします。なお、発送方法については、レターパックまたは定形外郵便での対応も可能です。ご希望の方は、必ず事前にご相談ください。(送料分の切手やレターパックを送っていただく必要があります。)※下記の申込書をダウンロードしてください。(1­)図録刊行物購入申込書(p­d­f­)(2­)図録刊行物購入申込書(.­.­.­
ページ最上部へ