ブログ blog page

企画展「サムライの装い―下関ゆかりの武具―」8

2022-07-02 (Sat) 08:55
歴史博物館企画展「サムライの装い―下関ゆかりの武具―」資料紹介。
安吉1

こちらは長府藩家老の毛利家に伝来した「刀 銘 左衛門尉安吉於平戸之作」です。長府藩の家老には2家の毛利家がありますが、この刀が伝来したのは小毛利と通称される家です。もう1家は大毛利と通称されます。
刀工の安吉について詳しいことは分かっていませんが、筑前国(福岡県)にゆかりのある刀工と考えられます。
この刀は、刀身の表に「八幡大菩薩」、裏に「摩利支尊天」と彫られています。身を隠して災いを除くとされる摩利支天と、武運の神である八幡神はいずれも武士に大変好まれました。
安吉2

安吉3

武士が自らの命を託す武具には、様々な形でその信仰や想いが込められています。

Contents menu

RSS Category

博物館資料の特別観覧について

​学術研究および地域学習などに資するため、博物館資料の特別閲覧等のサービスを行っています。画像等の貸出・掲載、収蔵品の撮影・熟覧等に際しては、事前に観覧日の予約および特別観覧の申請が必要になりますので、博物館までご連絡ください。なお、特別観覧には別途料金が必要になります。区分特別観覧料(1­件につき)熟覧1­日2­1­0­円模写、模造等1­日1­,0­4­0­円撮影等モノクローム学術研究を目的とする場合1­回1­5­0­円出版等収益を伴う場合1­回1­,5­7­0­円カラー学術研究を目的とする場合1­回3­1­0­円出版等収益を伴う場合1­回3­,1­7­0­円複製1­回2­2­0­,0­0­0­円備考1.「1日」とは、博物館に入館して退館するまでとなります。2.「1回」とは、.­.­.­
ページ最上部へ