ブログ blog page

特別展「思い出の下関」資料紹介4

2025-10-28 (Tue) 11:15
昭和100年記念特別展「思い出の下関」より、注目資料を紹介します。
今回は「セントラルリーグメンバー表」(個人蔵)です。
 
セリーグメンバー表
 
































プロ野球がパシフィックリーグとセントラルリーグの2リーグ制となった最初のシーズンである昭和25年(1950)、セリーグのチームを紹介した冊子です。日本各地の8つのチームが掲載されていますが、下関には「Whales」の文字が見えます。
 
ホエールズは、昭和24年(1949)、下関を拠点にしていた水産会社大洋漁業によって設立されたプロ野球チームです。
同社は前身の林兼商店時代から、ノンプロの野球部を作っていましたが、この年プロ野球に参入。
当初はまるは球団ホエールズの名称でしたが、シーズン開幕後に大洋ホエールズと改めています。
チームには下関商業出身の平山菊二や高野裕良など、地元の選手も参加し、市民に親しまれました。
 
昭和30年には、拠点を川崎に移転。下関を拠点としたのは僅かな期間でしたが、昭和35年にホエールズがリーグ優勝した際には、下関で盛大なパレードが開かれました。チームは現在横浜DeNAベイスターズとなって活躍していますが、その原点は下関にあったのです。
この記事を表示

特別展「攘夷と海峡」資料紹介6

2024-09-22 (Sun) 14:17
特別展「攘夷と海峡」より、注目資料を紹介します。今回は、「某書状控」です。  元治元年(1864)8月5日に開戦した下関戦争は、連合艦隊側の優勢に進み、同月8日、長州藩は休戦・講和...
記事全文を読む

特別展「攘夷と海峡」資料紹介2

2024-08-15 (Thu) 13:30
開催中の特別展「攘夷と海峡」より、注目資料をご紹介します。今回は「奇兵隊袖印」(山口県立山口博物館蔵)です。  袖印とは、戦いの際、服の袖(肩部分)につけた布で、所属や氏名を記し、...
記事全文を読む

企画展「幕末群雄伝」資料紹介4

2024-05-19 (Sun) 10:35
開催中の企画展「幕末群雄伝―下関に集った志士たち―」より、注目資料を紹介します。今回は「三つ組盃銘下り蜘蛛」です。  本資料は、西郷隆盛が使用したと伝わる盃で、蜘蛛の柄が入っていま...
記事全文を読む

特別展「花凛々と―下関ゆかりの女性たち―」資料紹介5

2023-09-17 (Sun) 11:34
開催中の特別展「花凛々と―下関ゆかりの女性たち―」より、注目資料をご紹介します。今回は、「伊万里焼菓子鉢」(当館蔵)です。こちらは、高杉晋作の遺品と伝わる資料で、晋作の没後、恋人であったうのが所蔵して...
記事全文を読む

年末のご挨拶

2021-12-28 (Tue) 12:49
みなさま今年も大変お世話になりました。歴史博物館・東行記念館は年明け1月5日から開館です(日新講和記念館は無休)。また、1月7日からは歴史博物館次回企画展「殿様アート」が始まります(詳細は当館HPをご...
記事全文を読む

東行記念館新パンフレット販売開始のお知らせ

2021-06-23 (Wed) 10:11
みなさま、こんにちは。東行記念館です!本日は、昨日から販売開始した新パンフレット「しんさくガイド」のご紹介です。現在開催中の子ども向け展示に合わせて、小学校高学年向けのパンフレットを作成いたしました。...
記事全文を読む

東行記念館「徹底解剖★高杉晋作となかまたち」の開催

2021-06-22 (Tue) 10:48
みなさま、こんにちは!東行記念館です。新型コロナウイルス感染防止のため、昨日まで臨時休館しておりましたが、本日より開館いたしました。さて、東行記念館では、本日より子供向け展示「徹底解剖★高杉晋作となか...
記事全文を読む

臨時休館延長のお知らせ

2021-05-28 (Fri) 16:42
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、下関市立歴史博物館・下関市立東行記念館・日清講和記念館は、令和3年5月21日より臨時休館となっておりますが、この度、臨時休館の期間が令和3年6月20日までに延長...
記事全文を読む

「高杉晋作、逆境に挑む」ミニ講座追加開催のお知らせ

2021-03-19 (Fri) 09:32
みなさま、こんにちは!東行記念館です!「高杉晋作、逆境に挑む」の関連イベントとして講座予約を開始したところ、おかげさまで全日程が定員に達しました。そこで、4月18日(日)、5月15日(土)ともに、午後...
記事全文を読む
1 2 次>

Contents menu

RSS Category

購入方法

図録等刊行物、講座テキスト及びミュージアムグッズの郵送販売を承っております。なお、ミュージアムグッズのページはこちらです。下記の申込書をダウンロードしていただき、ご記入の上、購入刊行物の合計金額分の定額小為替もしくは現金書留とともに下関市立歴史博物館宛までお送りください。お申込みいただいた刊行物等は、原則送料着払いで送付いたします。なお、発送方法については、レターパックまたは定形外郵便での対応も可能です。ご希望の方は、必ず事前にご相談ください。(送料分の切手やレターパックを送っていただく必要があります。)※下記の申込書をダウンロードしてください。(1­)図録刊行物購入申込書(p­d­f­)(2­)図録刊行物購入申込書(.­.­.­
ページ最上部へ