ブログ blog page

企画展「幕末群雄伝」資料紹介4

2024-05-19 (Sun) 10:35
開催中の企画展「幕末群雄伝―下関に集った志士たち―」より、注目資料を紹介します。今回は「三つ組盃 銘 下り蜘蛛」です。
 
盃1
 

















本資料は、西郷隆盛が使用したと伝わる盃で、蜘蛛の柄が入っています。これは、泉に落ちた蜘蛛が流れてきた木の葉にたどりつき、一命をとりとめたという中国の故事にちなんだ図柄で、船出の祝盃として用いられたといいます。
 
大久保利通、木戸孝允とともに、維新三傑のひとりに数えられる西郷隆盛は、幕末に下関を数度訪れています。
元治元年(1864)の第一次長州征討の際には、征長軍の参謀として穏便な解決に尽力。征長軍の解兵条件のひとつである五卿※の移転に反発する諸隊を説得するため下関に入り、自ら諸隊の陣する長府を訪問しました。福岡・薩摩藩士らと共に反対する諸隊士の説得にあたった西郷は、諸隊の穏便な取り扱いを萩藩政府に働きかけることなどを示し、隊士らの理解を得ることに成功します。
この時、西郷が長州藩の内情や諸隊士らの国家への思いに触れたことは、長州藩に対する見方を変えるきっかけのひとつとなったようです。この頃から、西郷は長州藩との提携を考えるようになり、後の薩長盟約につながりました。
 
 
※五卿
文久3年(1863)8月18日の政変で京都を追われた7人の公家の内の5人。当時、諸隊とともに長府に滞在していた。

Contents menu

RSS Category

購入方法

図録等刊行物、講座テキスト及びミュージアムグッズの郵送販売を承っております。なお、ミュージアムグッズのページはこちらです。下記の申込書をダウンロードしていただき、ご記入の上、購入刊行物の合計金額分の定額小為替もしくは現金書留とともに下関市立歴史博物館宛までお送りください。お申込みいただいた刊行物等は、原則送料着払いで送付いたします。なお、発送方法については、レターパックまたは定形外郵便での対応も可能です。ご希望の方は、必ず事前にご相談ください。(送料分の切手やレターパックを送っていただく必要があります。)※下記の申込書をダウンロードしてください。(1­)図録刊行物購入申込書(p­d­f­)(2­)図録刊行物購入申込書(.­.­.­
ページ最上部へ