ブログ blog page

特別展おすすめ資料(2)

2024-10-14 (Mon) 09:22
皆さん、こんにちは!

今回も、現在開催中の特別展「天下人との邂逅ー海峡の戦国史 第3章ー」から、おすすめの資料をご紹介します。

織田信長書状

この資料は、毛利元就と輝元に宛てて出された織田信長の書状で、毛利氏の一門として扱われた宍戸家に伝わり、現在は山口県文書館の所蔵品となっています。

毛利氏と織田氏は、当初は友好な関係を築いていました。

これは、両氏が、ともに備前の浦上宗景や宗景の主筋の赤松義祐、あるいは阿波の三好氏と敵対していたことによります。

ところが、毛利氏と織田氏の関係は、両氏の境目地域の領主たちの対立の影響などから次第に悪化し、ついに軍事的に衝突するに至るのです。

この書状は、信長が阿波の篠原長房のことなどを毛利氏に知らせたもので、信長が常々毛利氏と連絡を取り合っていたことなどが書かれています。

前期(11月4日(日)まで)のみの展示となりますので、ぜひ博物館でご覧ください。

Contents menu

RSS Category

購入方法

ミュージアムグッズの郵送販売を承っております。下記の申込書をダウンロードしていただき、ご記入の上、ミュージアムグッズの合計金額分の定額小為替もしくは現金書留とともに、下関市立歴史博物館宛までお送りください。お申込みいただいたミュージアムグッズは、原則送料着払いで送付いたします。なお、発送方法については、レターパックまたは定形外郵便での対応も可能です。ご希望の方は、必ず事前にご相談ください。(送料分の切手やレターパックを送っていただく必要があります。)※下記の申込書をダウンロードしてください。(1­)ミュージアムグッズ購入申込書(p­d­f­)(2­)ミュージアムグッズ購入申込書(x­l­s­x­)問い合わせ先・申込先〒7­5­2­-­.­.­.­
ページ最上部へ