ブログ blog page

企画展「サムライの装い―下関ゆかりの武具―」5

2022-06-03 (Fri) 17:20
歴史博物館企画展「サムライの装い―下関ゆかりの武具―」資料紹介。
直垂1

こちらは長府毛利家伝来の「青地一文字三星五七桐沢潟菫紋散直垂」です。
直垂は元々庶民の平服でしたが、鎌倉時代以降は台頭した武士の礼服として用いられるようになりました。
この直垂は元々12代長府藩主毛利元運が着用していたものですが、13代藩主毛利元周が着用している肖像画も遺されているため、元運・元周の2代にわたって用いられたようです。ちなみに、元周の肖像画を描いたのは、長府藩御用絵師で近代にも活躍した狩野芳崖です。
直垂4

全体に長府毛利家家紋である一文字三星・五七桐・沢潟・菫が散りばめられており、藩主所用にふさわしい直垂です。
直垂2 直垂3

元周が着用した姿と一緒にぜひごらんください。

Contents menu

RSS Category

購入方法

図録等刊行物、講座テキスト及びミュージアムグッズの郵送販売を承っております。なお、ミュージアムグッズのページはこちらです。下記の申込書をダウンロードしていただき、ご記入の上、購入刊行物の合計金額分の定額小為替もしくは現金書留とともに下関市立歴史博物館宛までお送りください。お申込みいただいた刊行物等は、原則送料着払いで送付いたします。なお、発送方法については、レターパックまたは定形外郵便での対応も可能です。ご希望の方は、必ず事前にご相談ください。(送料分の切手やレターパックを送っていただく必要があります。)※下記の申込書をダウンロードしてください。(1­)図録刊行物購入申込書(p­d­f­)(2­)図録刊行物購入申込書(.­.­.­
ページ最上部へ