ブログ blog page

「誠之 三吉慎蔵―幕末・明治を生きたサムライ」紹介(14)

2021-12-20 (Mon) 17:35
三吉慎蔵の特別展の会期も、残り僅か(12月26日まで)となりました。
資料紹介も今回が最終回。最後は、慎蔵の人となりとその功績を、短文にして見事にまとめた林洋三の悼辞です。
 
洋三は、沈勇寡黙にして堅忍不抜の慎蔵を、孫子の云う「不動若山(うごかざることやまのごとし)」の「山」に例えながら、その功労を称え、末尾に「長洲之山」と締めくくっています。日々努力を積み重ね、数々の試練を乗り越えた慎蔵は、周囲の者たちにとって、どっしりと構えて何事にも動じない、山のような存在だったのでしょう。
 
ちなみに、林洋三は、慎蔵より一つ年下の天保3年(1832)生まれ。藩政時代は側儒(藩主側に仕える儒者)を務め、元治元年(1864)には、功山寺で決起した高杉晋作の馬前に立ちはだかり、長府藩領の通過を阻んだという話も残っています。
維新後は、長府毛利家の家史編纂、また、明治19年(1886)からは、豊浦小学校の校長(初代)を務めました。
 
※最後までお付き合いいただき、有難うございました。
saigo

Contents menu

RSS Category

購入方法

図録等刊行物、講座テキスト及びミュージアムグッズの郵送販売を承っております。なお、ミュージアムグッズのページはこちらです。下記の申込書をダウンロードしていただき、ご記入の上、購入刊行物の合計金額分の定額小為替もしくは現金書留とともに下関市立歴史博物館宛までお送りください。お申込みいただいた刊行物等は、原則送料着払いで送付いたします。なお、発送方法については、レターパックまたは定形外郵便での対応も可能です。ご希望の方は、必ず事前にご相談ください。(送料分の切手やレターパックを送っていただく必要があります。)※下記の申込書をダウンロードしてください。(1­)図録刊行物購入申込書(p­d­f­)(2­)図録刊行物購入申込書(.­.­.­
ページ最上部へ