ブログ blog page

企画展「毛利元敏」出品資料紹介2

2025-01-11 (Sat) 09:22
企画展「毛利元敏―趣味と郷土を愛した最後の殿様―」出品資料紹介。

天気予報1

天気予報2

こちらは、毛利元敏が旧長府藩士三吉慎蔵に送った書簡です。
明治25年、元敏は明治政府の許可を得て、長府の自邸の門前で天気予報を開始しました。この書簡によると、「晴天ノ見込」の白旗、「曇天或ハ雨雪ノ見込」の白旗に赤、「暴風ノ見込」の赤旗の3種類の旗を門前に掲げて予報をしたようです。
また、事前に旧長府藩士と相談した元敏は、予報の種類を増やすと住民が混乱する恐れがあるので、3種類にまとめたと述べています。
気象観測が趣味だった元敏は、この他にも自邸内に測候所を設けて毎日の天気を記録しており、豊田町の華山や吉見の竜王山などに登って高山測候を実施することもありました。

Contents menu

RSS Category

購入方法

図録等刊行物、講座テキスト及びミュージアムグッズの郵送販売を承っております。なお、ミュージアムグッズのページはこちらです。下記の申込書をダウンロードしていただき、ご記入の上、購入刊行物の合計金額分の定額小為替もしくは現金書留とともに下関市立歴史博物館宛までお送りください。お申込みいただいた刊行物等は、原則送料着払いで送付いたします。なお、発送方法については、レターパックまたは定形外郵便での対応も可能です。ご希望の方は、必ず事前にご相談ください。(送料分の切手やレターパックを送っていただく必要があります。)※下記の申込書をダウンロードしてください。(1­)図録刊行物購入申込書(p­d­f­)(2­)図録刊行物購入申込書(.­.­.­
ページ最上部へ