ブログ blog page

下関市立東行記念館常設企画展「高杉晋作と山縣有朋」展示品紹介

2022-04-14 (Thu) 13:03
常設企画展「高杉晋作と山縣有朋」資料紹介。
東行遺稿
こちらは高杉晋作の詩歌集「東行遺稿」(直筆ではなく、写本)です。展示部分には、慶応元年4月に詠まれた詩が収められています。
当時、晋作は長州の富国強兵のため下関開港を画策していました。しかし、反対派から命を狙われたため、やむを得ず脱藩することとなります。このとき山縣有朋に送った書状のなかに記されたのがこの詩でした。
晋作は自らの人生を「流水奔波」(激しく打ち寄せる波)になぞらえるとともに、「五難七禍未逢得」(いまだ困難や苦難はない)と詠んでいます。捲土重来を期す晋作の意気込みがうかがえます。
また、この書状には「御他見御無用(他人に見せないように)」と記されています。奇兵隊で存在感を増していた有朋は、晋作にとっても自身の心境を語ることができるほど信頼のおける人物でした。
 

Contents menu

RSS Category

購入方法

図録等刊行物、講座テキスト及びミュージアムグッズの郵送販売を承っております。なお、ミュージアムグッズのページはこちらです。下記の申込書をダウンロードしていただき、ご記入の上、購入刊行物の合計金額分の定額小為替もしくは現金書留とともに下関市立歴史博物館宛までお送りください。お申込みいただいた刊行物等は、原則送料着払いで送付いたします。なお、発送方法については、レターパックまたは定形外郵便での対応も可能です。ご希望の方は、必ず事前にご相談ください。(送料分の切手やレターパックを送っていただく必要があります。)※下記の申込書をダウンロードしてください。(1­)図録刊行物購入申込書(p­d­f­)(2­)図録刊行物購入申込書(.­.­.­
ページ最上部へ