開催中の企画展「秋田寅之介と近代の関門海峡」より、おすすめの資料を紹介していきます。
今回ご紹介するのは、「秋田商会運動会写真」です。
明治38年(1905)4月1日、秋田寅之介によって創設された秋田商会。毎年4月1日は創立記念日で、運動会などの行事が行われました。秋田家旧蔵資料の中には、運動会の写真や記念アルバムが多く残っており、展示ではその一部を紹介しています。
(秋田商会運動会写真/当館蔵)
こちらは男性の社員たちがパン食い競争や玉運び競争をする様子を写したもの。多くの社員が参加したことがわかり、熱気が伝わります。
(秋田商会運動会写真/下関市観光スポーツ文化部観光施設課蔵)
こちらは徒競走のスタートラインに並ぶ女児たちを写したもの。奥には寅之介の姿も見えます。子どもが競技に参加していることから、秋田商会の運動会には、社員だけでなくその家族も参加したと考えられます。この他、着物姿の女性たちが競技をしている写真なども残っています。
秋田家の資料の中には、運動会の他に、社員旅行や雪合戦など、寅之介や社員たちの楽しげな記念写真が多数残っています。仕事だけではなく、様々な行事での交流によって、社員たちの絆が深まっていた様子がうかがえます。